本文へスキップ

ピアノ初心者のための独学上達法は、ピアノを独学で始めた人が上達するために、ピアノに関する様々な情報を提供しているサイトです。

ペダルの名称と効果

現在のピアノは、3本のペダルが装備されているのが普通です。

一般的に、右のペダルをダンパーペダル、左のペダルをソフトペダル、

真ん中のペダルをソステヌートペダルと呼ぶことが多いでしょう。

グランドピアノは当然3本ペダルですが、

アップライトピアノの上位機種や電子ピアノでも、

一応同じような効果を狙ったペダルが装備されています。

ここでは、3本ペダルの名称と効果を説明します。


まず、右のペダルは、ダンパーペダルや強音ペダル、

ラウドペダルと呼ばれています。

このペダルは、音を響かせて、長く伸ばす効果があります。

このペダルを踏むとダンパーが一斉に離れたままになるので、

鍵盤から指を離してもダンパーは弦から離れたままになるので、

音を長く持続させたり、その音に重ねて次の音を弾くことができます。

他の弦もダンバーから離れているため、

弾かれいる音の倍音に共振し、豊かな響きになります。

ペダルの踏み方は、伸ばしたい音の鍵盤の音を出してからすぐに踏みます。

そうすると、弾いた音だけがしばらくの間切れずに鳴ります。

このペダルで重要なのは、踏むタイミングと深さです。

踏み変えるタイミングが悪いと、

直前に引いた音がまざったまま濁った響きになりますし、

深さをを調節しないといつも同じような響きになるので注意が必要です。

3本のペダルの中でも最も使用頻度の多いペダルです。


次に左のペダルは、ソフトペダルや弱音ペダル、

グランドピアノではシフトペダルとも呼ばれています。

ピアノの音全体を柔らかい音にしますが、

グランドピアノとアップライトピアノでその機構や効果は大きく異なります。

グランドピアノの場合、このペダルを踏むと、

鍵盤とアクション全体が右側へ2〜3ミリ移動して、

ハンマーが打弦の位置をずらして3本を2本に、2本を1本にすることで、

普段弦を打つのと違う位置のフェルトに当たるので、

柔らかい部分で打つことになり、音色を柔らかく変化させることができ、

グランドピアノの大きな魅力の一つとなっています。

アップライトピアノの場合、ソフトペダルを踏むと、

ハンマー全体が弦に近づく仕組みとなっています。

打弦距離が3分の1程度弦に近づくことによって、

同じ力で打鍵しても音を少し弱める動きがありますが、

音色を変化させないのでタッチ感が弱くなった気分のような感じで、

思ったよりも効果は薄いでしょう。

また、タッチ感が変化して特に同音連打が弾きにくくなります。


最後に真ん中のペダルは、ソステヌートペダルやサスティンペダルと呼ばれています。

このペダルも、ピアノの種類によって多少役割が異なってきます。

グランドピアノでは、ある鍵盤を押してた後、ソステヌートペダルを踏み込むと、

鍵盤から指を離してもダンパーヘッドが上がったままになり、

その音だけを響かせつづける事が出来ます。

そしてその後に弾く他の音はスタッカートで演奏することも可能です。

アップライトピアノではマフラーペダルと呼ばれ、

このペダルを踏むと弦とハンマーの間に薄いファルト又はクロスが下がり、

この上からハンマーが弦を叩くことになるため、

音量をかなり下げる効果があります。

この機能は、夜間に練習したい時などに、

近所に迷惑をかけないようにするのに役立つ機能です。


このように、3本のペダルには、それぞれ異なる役割があり、

上手く使用すれば、より完成度が高い演奏になることでしょう。

このペダルの操作を軽く考えている方が多いのですが、

独学でピアノの練習をされる場合、

このペダルの操作が最難関となる可能性があります。

まずはペダルの意味を理解し、基本をしっかりみにつける事が非常に重要です。


ペダルの意味を理解し、楽しみながら、ピアノの独学練習をして上達しましょう。


初心者必見!ピアノ練習法・人気ランキング!

海野先生の初心者向けピアノ講座・30日でマスターするピアノ教本&DVDセット

楽譜も読めないピアノ初心者でも30日でピアノをマスターできる人気No.1マニュアル!
30日でマスターするピアノ教本&DVDセット!
海野先生が教える初心者向けピアノ講座 ピアノレッスン 第1弾・2弾・3弾セットです。
公式サイトをClick>>

美人中村姉妹のシークレットピアノレッスン

テレビ東京「豪腕コーチング」でも紹介。
愛・地球博でもコンサートを行った中村悠子、紗也子の
「日本一ピアノを教えるのがうまい」姉妹が、
10日間で自宅でピアノを弾けるようになる方法を公開!!
公式サイトをClick>>

ピアノ指・習得プログラム【国立音楽大学卒の一流講師陣 監修】

国立音楽大学卒の一流講師陣監修!
国立音楽大卒の一流講師陣が専属の先生が指導しているかのように
分かり易く的確にアドバイスしていきます。
正しい指の使い方で、画期的な上達する練習法やコツ、内容などを紹介しています。
公式サイトをClick>>

inserted by FC2 system